クマの記念日
2011年07月05日
2年前の今日 in 京都
クマを車でお迎えに行った
また京都に行きたいな
うちに着いた時は ソファの下にすぐ隠れてしまった
ようやく心を開いてくれた時は 嬉しかったよ
無邪気な寝顔のクマ
時々アンニュイ
慣れたらやんちゃ坊主に・・
うちに来てくれてありがとう☆


☆☆☆猫大好き☆☆☆
ポチありがとうございます
Posted by uni at 20:17│Comments(3)
│子猫時代
この記事へのコメント
uniさん、こんばんは。
へぇ~、クマちゃんは京都からやってきたんですね。
どこかで探されたんですか?!
縁あってuniさんちの家族になったクマちゃん。
愛情いっぱいに育ててもらってよかったね☆
へぇ~、クマちゃんは京都からやってきたんですね。
どこかで探されたんですか?!
縁あってuniさんちの家族になったクマちゃん。
愛情いっぱいに育ててもらってよかったね☆
Posted by mikoとニャンコ at 2011年07月05日 21:58
クマちゃん、京男でしたか。猫雑誌で子猫生まれましたのブリーダー広告か、インターネットで知ったのかな?。
二代目フェムトを貰ってきた時はビーが居たからそうでなかったけど、初代フェムトを貰って来て数日は夜になると生家で親兄弟と畑を走り回って過ごしてたから寂しいのか、寂しそうに「ニャー」と鳴いてるのが聞こえました。
アパートに連れてきた時は姿見えないと探してみたりして その度にフェムトは逃げ惑い余計恐怖感を与えてしまったかも
。
(猫本に書いてあったから今はじっとがまんして子猫に構わないのがいいとわかる)
でも二日目の夜 鳴いてた一代目フェムトを抱っこしたら安心したようにのどをゴロゴロ鳴らしてくれて受け入れてくれたと嬉しかったです。
それからは私に懐いてくれたけど、親兄弟と畑走り回ってたから自然児?、一度裏窓を少し開けたままにしてたら脱走。それに味をしめて「外行きたい
」と騒いだり、聞かずん坊な性格もわかったり。でも甘えん坊な面も有ったり。
子猫の時って可愛いですよね。
今は両方猫ズは6キロ有ってメタボ…
。
二代目フェムトを貰ってきた時はビーが居たからそうでなかったけど、初代フェムトを貰って来て数日は夜になると生家で親兄弟と畑を走り回って過ごしてたから寂しいのか、寂しそうに「ニャー」と鳴いてるのが聞こえました。
アパートに連れてきた時は姿見えないと探してみたりして その度にフェムトは逃げ惑い余計恐怖感を与えてしまったかも

(猫本に書いてあったから今はじっとがまんして子猫に構わないのがいいとわかる)
でも二日目の夜 鳴いてた一代目フェムトを抱っこしたら安心したようにのどをゴロゴロ鳴らしてくれて受け入れてくれたと嬉しかったです。
それからは私に懐いてくれたけど、親兄弟と畑走り回ってたから自然児?、一度裏窓を少し開けたままにしてたら脱走。それに味をしめて「外行きたい

子猫の時って可愛いですよね。
今は両方猫ズは6キロ有ってメタボ…

Posted by ブランフェムト at 2011年07月06日 16:32
mikoさん いらっしゃいませ~☆
クマは岡山出身で 信州と中間の京都で待ち合わせをしたんですよ。
実に8時間かかってうちへやってきたんです。
飛行機の直行便がなかったので 車で途中までお迎えに行きました。
縁あって知ったブリーダー様から譲り受けました。
貴重な出会いに感謝してます ^^*
コメントいただき ありがとうございました☆
**********************************
ブランフェムトさん いらっしゃいませ~☆
クマは京都より更に遠い岡山っコなんですよ。
縁あって知り合うことができました。
子猫時代は本当に宝物のような時間ですね。
でも性格は大人になっても変わらないかも。
ビーちゃんもフェムトちゃんも 縁あってブランフェムトさんと出会ったんですね ^^*
きっと体の重さは愛情の重さでしょう。
コメントいただき ありがとうございました☆
クマは岡山出身で 信州と中間の京都で待ち合わせをしたんですよ。
実に8時間かかってうちへやってきたんです。
飛行機の直行便がなかったので 車で途中までお迎えに行きました。
縁あって知ったブリーダー様から譲り受けました。
貴重な出会いに感謝してます ^^*
コメントいただき ありがとうございました☆
**********************************
ブランフェムトさん いらっしゃいませ~☆
クマは京都より更に遠い岡山っコなんですよ。
縁あって知り合うことができました。
子猫時代は本当に宝物のような時間ですね。
でも性格は大人になっても変わらないかも。
ビーちゃんもフェムトちゃんも 縁あってブランフェムトさんと出会ったんですね ^^*
きっと体の重さは愛情の重さでしょう。
コメントいただき ありがとうございました☆
Posted by uni
at 2011年07月06日 18:33
